-
小説・エッセイ
- 全 [103] 商品中 [1-50] 商品を表示しています。
-
ヨーロッパの旅 1973年
ISBN 978-4-87035-733-4 販売価格 1,430円(税130円) 1973年、私は友人と異国の地へ二ヵ月の旅に出た。旅の目的なんてなかった。外国に、ヨーロッパに、とにかく行ってみたかった。これは、26歳の私が綴っていた、懐かしい旅の記録。いのちのかぎり
ISBN 978-4-87035-735-8 販売価格 1,650円(税150円) 「この夢は誰にも語るまい。」 10代特有の危ういバランスの中で交差する反抗心、性への葛藤を描いた「乾いたいのち」、妻の闘病を綴った表題作の「いのちのかぎり」など、七編を収録。 人生のあかしを求める登場人物たちの繊細な心理・感情を、抑えられた筆圧に描かれた小説集。泥に咲く
ISBN 978-4-87035-716-7 販売価格 1,100円(税100円) 人は親を選ぶことはできない。しかし、生き方は選べる── 誰からも支配されず、誰にも依存せず、自分が自分らしく生きていく。泥に咲くのは蓮華か、あだ花か。続 水滴は岩をも穿つ
家族
評伝 開放療法のパイオニア 精神科医 牧武
「ユニークでありつづけなさい」雑文帖
民話いっちょ、食べてみらんの 筑後川流域の民話
昭和の記憶 旧満州に消えた父の姿を追って
カミュとヴェイユ 信仰と愛をめぐって
この本があなたの人生を育てる
陽光
【評伝】耳鼻咽喉科のパイオニア 久保猪之吉
透かし窓
報恩感謝 セイワパーク創業者
生きた証か、金印の謎 「亀井南冥」「リゾート開発」「わだつみの神」
昭和の忘れもの
続・輝く瞳に会いに行こう
お遍路は心の歩禅 現代版お遍路のススメ
絶対他力 共に済われる生き方
コーヒーを淹れる午後のひととき
おっぱい山
私のライフワーク ─徳の貯金を積む─
続 凡医閑話
世界に届け、天使の杖
心に響く俳句たち 折々の俳句 九州、福岡から
潮鳴り遥か―五島・久賀島物語―
アラベスク 人間模様
ISBN 978-4-87035-531-6 販売価格 1,019円(税93円) カタツムリのように殻に閉じこもり、自閉した私を開放したが、英語の教師という仕事を通して交わることが出来た人との関わり合いであった。苦楽吉祥
白井博隆田七人参ものがたり ”奇跡の田七人参”ができるまで
大志会十三年の歴史 夢と志 思いは叶う
若木コレクション・記憶たどり 川へ 過ぎし日の水辺の情景と魚たち
チョウチンアンコウの宿命
路上シンガー宮崎奈穂子 武道館公演への軌跡 ~Birthday Eve~
陶冶 岩木弘晴自叙伝
やっぱりありがとう 私の悠愛介護事業
凛として花一輪―福岡女学院物語
広告クリエーター世界各国奮闘記 もっと遠くへ!
桜、ななたび 鹿屋海軍特攻基地―わだつみのふるさと―
ISBN 978-4-87035-446-3 販売価格 1,572円(税143円) 「七生報国」七たび生まれても日本に尽くすという。特攻隊員たちは、桜の花びらのように儚い人生であったかもしれない。だが、きっと生まれ変わり、またこの国に生きて欲しい。天空の旅人 〜今甦る博多の豪商 神屋宗湛〜
オヤジの夜間高校バンザイ! 〜二年後輩の娘を背にして読んだ「答辞」〜
東遊伝 〜鷹王と八百万の神々〜
ISBN 978-4-87035-440-1 販売価格 2,305円(税210円) 〜祭りの福岡から古代にタイムスリップ〜 「ハリー・ポッター」的に、或いは、「西遊記」以上に壮大な、日本人の遠い記憶を呼び覚ます大長編古代歴史ファンタジー。そのスケールは時空を超え、汎ユーラシア。旧約聖書説教集
ISBN 978-4-87035-435-7 販売価格 1,047円(税95円) 長住バプテスト協会の協力牧師として20年、退任にあたり説教集を発行することになりました。口で語られたものを、目で読むことで、説教内容を再吟味して頂き、旧約聖書を紐解くときの手引書の一端としてお役立ていただきたいです。アルメイダ街道
しろくまのほね
ISBN 978-4-87035-425-8 販売価格 1,362円(税124円) 自然と共にした儚い場所で12歳のわたしがくれた宝箱―それは自分だけに隠されたファンタジーの世界だった。 この本はこれからのわたしに贈る救世本です。歴程
ISBN 978-4-87035-423-4 販売価格 1,572円(税143円) 人間の一生 青春、朱夏、白秋、玄冬 男にとっての女・・・ 壮を過ぎれば老、病、孤独、そして死 -波乱万丈で且つ愉しかった自分の人生の集大成-エスコート・ランナーII
ISBN 978-4-87035-417-3 販売価格 1,885円(税171円) 宮城県亘理町を舞台に繰り広げられる司法書士桜木司織を取り巻く群像劇第二弾。吉祥天グループ代表者関口蓮照住職の失踪により混迷を極めるグループ経営と人間関係。そんななか登場人物たちが語る“吉祥天と黒闇天の物語”はまさにそれぞれの心に渦巻く光と闇そのものだったシモーヌ・ヴェイユと神の愛
Letters from an aging surgeon ―歳古(としふ)りし外科医からの手紙―
ひだまり日記
- 全 [103] 商品中 [1-50] 商品を表示しています。